どうも、マルコです^^
今回は、フリー(無料)動画編集ソフト【AviUtl】を使って、動画の不要な部分をカットする方法を解説していきたいと思います。
動画で分かりやすく解説していますので、ご参考になさってくださいね。
AviUtlとは
AviUtlというのは、動画編集ができる無料ソフトなのですが、
いろいろなファイル形式(種類)の動画に対応しており、しかも無料ソフトとは思えないくらい機能が充実しています。
【動画編集をしたいけれど、有料のソフトはお高いし・・・】
と考えているなら、是非導入して頂きたいソフトです^^
AviUtlのインストールと設定方法は、こちらの記事で解説していますので、
まだインストールしていない方は、こちらをご参考にインストールと設定を済ませておいてください♪♪
↓↓↓
動画編集が無料で出来る優良ソフト【AviUtl】のインストールと設定方法!パソコン初心者さんでも分かりやすく解説しました♪♪
それでは、実際にAviUtlを使って、動画の不要な部分をカットしてみましょう(#^.^#)
AviUtlを使って動画の不要な部分をカットする方法(動画解説)
※12分程度の動画です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
最初は戸惑うかもしれませんが、慣れれば簡単なのではないでしょうか。
とにかく、【右クリック→分割】【右クリック→削除】の繰り返しですので(#^.^#)
動画のカットは、一番良く使う機能なので、何度も繰り返し挑戦してみてくださいね。
【AviUtl】は、【アマレコTV4Live】で録画した動画ファイルにも対応していますので、
この記事のように、操作解説動画を【アマレコTV4Live】で撮影した後、【AviUtl】で編集してYouTubeにアップロードし、ブログやレポートに掲載する、という事も出来ます♪♪
パソコン操作の様子を録画できる無料ソフト【アマレコTV4Live】のインストールと使い方はこちらの記事をご参考になさってくださいね。
↓↓↓
【超図解】Windows10でパソコン操作を無料で録画できるソフト:アマレコTV4 Live
ではでは、また(^^)/
こんにちは!
「AviUtil」動画編集ができる無料のソフトなんですね。
動画を編集したことがありませんが
簡単にできるんですね!
とても勉強になりました。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
ぷっちょ水無月さん、ありがとうございます^^
ご参考になりましたら幸いです♪
こんばんはhiroです^^
動画の編集は
行ったことはありませんが^^;
今後、必要となって来るので、
このソフトは便利そうですね⤴
ご紹介ありがとうございます
是非、活用させて頂きますね^^
応援ポチして帰ります!
hiroさん、いつもありがとうございます♪♪
動画編集ソフトって、購入すると結構なお値段がするのですが
このソフトは無料なのにかなり優秀なので
是非是非ご活用くださいませ(^^)/