どうも、マルコです^^
8月12日、お盆直前というのに東京へ出向き、懇意にさせて頂いている【だいごろう(Dai-Go!
Low)】さんのホールインワンマンに参戦してまいりました(#^.^#)
ふだんは【だいごろさん♪だいごろさん♪♪】と呼ばせて頂き、勝手になついております。
私とほぼ同世代(1つ年下、だったかな・・・?)。
トレーラーの運転手をしながら、全国各地で【ZIBETA】と称して路上ライブをやったり、
各地のライブハウスで演奏や歌を披露したりと、精力的に音楽活動をされてます。
どうして、引きこもりWEB人間の私がミュージシャンとお知り合いなのか?というと、
だいごろさんも、マーチャントクラブの会員さんでして。
そう。だいごろさん、ライブ活動だけでなく、
ブログやSNS、PodcastなどのWEB媒体も広く活用して、音楽活動をされているのです。
各地のマーチャントクラブ勉強会で何度もお会いしているうちに仲良くなり、
時には、私が録音に失敗してとっても聞きにくくなってしまった対談音声を、
良い感じに直してくれたりして
(さすが音楽屋さん。どういうワザを使ったのか全く分かりません(汗))
とってもお世話になっているのです。
昨年から、年に1回のホールインワンマンを開催されているのですが、昨年は行けなかった私。
今年は絶対に応援に行くのだ!!!!!
と、このためだけに1泊2日で東京へ行ってまいりました。
(翌日の家族でのお墓参りに私1人だけ行かなかったのはナイショです
・・ご先祖様、ごめんなさい。)
生歌の迫力は、やっぱりスゴイ。
今まで、だいごろさんの歌は、Podcastでしか聞いたことがなかったんですけど、
やっぱり生歌の迫力はスゴイ!!
こんなに声量あったのね~~~~~(@_@)
と驚きつつ、手拍子を打ちながら聞き入ってしまいました。
披露した曲は全て、だいごろさんの作詞作曲。
なんというのでしょう、だいごろさんって、ロマンチストなんですねぇ(照)
奥様とのこととか、
東日本大震災の被災地へ行ったときの想いを曲にしたものとか。
クスッとわらえるような、面白い曲もあったりして。
だいごろさんの等身大の想いが伝わってきました。
来年のチケットも割引で販売されていたので、もちろん購入。
大満足で会場を後にしました。
マーチャントクラブの面々と、打ち上げ♪
さて、ライブが終わった後は。。。
マルコと同じように応援に来ていた、マーチャントクラブの面々と共に、勝手に打ち上げ(笑)
マーチャントクラブの主催の菅智晃さんは言うまでもなく、
他の面々も、WEBの世界でいろいろなお仕事をしている方達です。
ビジネスのお話もしつつ、たわいもないおしゃべりも、楽しみつつ、
楽しい時間でした(#^^#)
・・・・ダイエット中にも関わらず、ついつい目の前に出てきたおいしそうなピザを
2枚、3枚、4枚・・・と食べまくってしまったことだけが反省点です( 一一)
楽しい時はあっという間に過ぎ、ホテルに入ってパソコン開いて(これはもう習性)
しばらくしてから、おねむになりました。
翌日は、ぎりぎりまでチェックアウト時間を遅らせてもらってゆっくり寝てから
岡山に帰りました。
いつもは、ビジネスの用事もかねて数泊する東京行きですが、
今回は1泊だけで物足りなかったな~~と、名残惜しい気持ちで東京を後にしたのでした。
次は、8月18日に大阪で、クライアントさんのセミナーに参戦
⇒大阪で一人暮らしをしている長女の部屋に泊まってお掃除ババと化してきます(笑)
という事で、たわいもないお話でしたが、ではでは、また(@^^)/~~~