どうも、マルコです^^ 【賢威7】の初期設定では、グローバルメニューが等間隔に設置されるようになっていますが、これを、メニューの文字数に合わせて自動的に調整してくれるようにする方法を解説したいと思います。 ・・・
「賢威」の記事一覧
【賢威7】で記事下にスライドショーでCTAを設置する方法
どうも、マルコです^^ 今回は、賢威7(賢威6.2でもOK)で、記事の下にCTAとしてスライドショーを設置する方法について解説していきます♪♪ 賢威7についての詳細はこちらをどうぞ♪ CTAと・・・
【賢威】投稿の最後に定型文を入れる方法
今回は、投稿の最後に【定型文】を入れる方法を解説します。 お問い合わせフォームやメルマガリンクなど、いつも同じ文言を入れる時、 一々入力したり、コピペしたりするのは面倒ですよね? それをテーマに組みこんでお・・・
【賢威】リンク画像にマウスを合わせた時にぴょこっと凹ませる方法
今回は、リンクが貼られた画像や文字にマウスを合わせた時に(マウスオーバー)、 画像や文字が【ぴょこっ】と凹むようにする方法を、 図解入りで解りやすく解説したいと思います^^ ※解説は、賢威6.2、賢威7で行っていますが他・・・
【賢威6.2】フッター編集方法
今回は、賢威6.2でフッターを編集する方法について 図解入りで詳しく解説します^^ 最初の基本的な設定になりますので、 初めて賢威でブログを作る、と言う方にお勧めです(^^) フッターとは ・・・
【賢威】サイドバーのテキストウィジェットの編集方法
今回は、ブログのサイドバーに、【プロフィール】や【お問い合わせ】などの表示をして、 画像や文章をクリックすると リンク先のページが表示されるようにしていきましょう^^ 前回記事の復習 前回の記・・・
【賢威6.2】サイドバーの作成方法
今回は、【賢威】サイドバーの編集方法です。 【サイドバー】とは、ブログの右や左に配置されている表示領域の事です。 このサイドバーを、【賢威6.2】で作成してみましょう。 【賢威6.2】サイドバー作成方法 &・・・
【賢威6.2】グローバルメニューの設定と編集方法
ブログのトップ画像の下に並んでいるメニューのことを【グローバルメニュー】と呼びます。 今回は、【賢威6.2】でのグローバルメニューの設定について 図解入りで詳しく説明していきます^^ グローバ・・・
【賢威6.2】記事上のソーシャルボタンを消す方法
【賢威6.2】では、記事の上下にソーシャルボタンが付いていますが、 あまり意味の無い上側のボタンだけ削除してしまう方法を、 図解入りで丁寧に解説していきたいと思います^^ 削除前後の状態を見て・・・
【賢威6.2】ヘッダーのh1テキストの折り返し幅を変更する方法
ヘッダー部分のh1テキストとは、タイトルの下に表示される文字列です。 賢威6.2の初期設定では、次の行への折り返し位置が既に決定されているので、 これを、自分の好きな位置に変更する方法を図解入りで詳しく説明します^^ &・・・
【賢威6.2】ヘッダーの文字を画像に変更する方法
賢威6.2の初期設定では、ヘッダーにはテキスト(文字)が表示されますが、 これを、画像に変更して印象に残るブログを作る方法を 図解入りで丁寧に解説します^^ ヘッダーテキスト(文字)を画像に変更するとは? ・・・
【賢威6.2】ソーシャルボタンを記事直下に配置する方法
TwitterやFacebookなどのソーシャルボタンが 関連記事やタグの下に配置されていて残念に思っている方も多いと思います。 今回は、これを、記事の直下に配置する方法を図解入りで詳しく解説していきます^^  ・・・
【賢威6.2】トップページのソーシャルボタンを消す方法
今回は、【賢威6.2】で、トップページのソーシャルボタン (FacebookやTwitterなどのSNSでシェアする為のボタンの事です) を消す方法を図解入りで詳しく解説します^^ 【賢威6.2】トップペー・・・
【賢威6.2】トップページの画像と新着情報を消す方法
今回は、【賢威6.2】で、デフォルト(初期状態)で表示されるメイン画像と新着情報を消して、 トップページをスッキリと見やすくする方法を 図解入りで丁寧に解説します^^ 【賢威6.2】デフォルト・・・
賢威とSIRIUSの、違いと使い方
【賢威】と【SIRIUS】の違いって何?とか、どっちがいいの?とか、 よく聞かれます。 結論からいうと、どちらかを選んで使う物ではなく、 どちらも持って使い分ける物なんですが、 どう使い分けるのか? そ・・・